3月末に越してきた新居。
今まで住んでいた所から歩いて5分かからない位なんだけど、
隣にmini竹林があるせいか、鳥の鳴き声がよく聞こえます。
ウグイスの「ホーホケキョ」を聞くと幸せな気分に。
朝からやる気が出ますね。
たまに「ケキョキョキョキョキョ…」っと、
激しく鳴いていて、何だろう?と思っていたら、
これは『谷渡り』と言うらしくって。
警戒時の鳴き方みたい。
他にもヒヨドリやムクドリ、スズメ、シジュウカラ等々…。
自転車置き場ではコガラに遭遇。
鳥博士のaoiから名前を聞いて勉強しています(笑)
そして、ある日の朝。
「カッコウ!」っと聞こえてきて、
『隣にはカッコウまで住んでいるんだ!』っと、
登校前のaoiと共に感動していたけど、
聞こえたのは、その1回きり。
やはり時計などの音だったのかなぁと…。
現在の私は、双眼鏡を引っ張り出してきて、
台所の窓から隣の森を観察しています。(…怪しい(^_^;)
そう言えば、幼稚園入園前のaoiと、よくバードウォッチングしていたなぁ。
そんなaoiは小学生になってる…。
月日が経つのはなんと早いのだろうとしみじみしちゃいます。
まぁ、次女ayameが起きている間は目が離せなくて、
ゆっくり見てるどころじゃないんだけど。
早朝、清々しい空気の中、鳥のさえずりを聞くのは贅沢。
慌ただしい毎日の中、鳥に癒やされている私です。